HOME > 楽しいグループイベント情報
品川接骨院グループでは様々なイベントが行われております。 CMや雑誌撮影なんかもあったんですよ。どうぞ1度のぞいて下さい!!
|
![]() 25年10月6日 品川接骨院グループ恒例バーベキュー大会! |
![]() チョイ〜す(^O^)/ |
![]() グループ自慢のマドンナ2人♪ |
![]() 肉はA4,5ランクの柔らか最高肉〜〜 |
![]() 最高〜 |
![]() 遊び心大解放〜 |
![]() 普段なかなか話す機会が少ない住吉整骨院スタッフとも |
![]() 来年もやりますよ〜〜(^O^)/ |
|
![]() 月1スタッフ勉強会 |
![]() 何を診て施すか |
![]() 問診ロールプレイング! |
![]() クリスマスイベント |
![]() ラクエルデイサービス西馬込でのクリスマス☆ |
|
![]() 24年10月21日 品川接骨院グループ恒例バーベキュー大会! |
![]() 最高の天気に最高の仲間たち!! |
![]() 鼻からも飲みますぜ〜〜〜(^O^)/ |
![]() 只今仕込み中〜〜大丈夫かな〜〜(笑) |
![]() つけタレは超有名焼き肉店の秘伝たれ!! |
![]() 霜降りの超最高肉!!ゴージャス〜〜(^O^)/ |
![]() 美味しそ〜〜〜 |
![]() 頂きま〜〜す!!いくらでもつめこめる大きな口!! |
![]() おんなじ顔してます(笑) |
![]() 爽やかMAX!! |
![]() ゴリラ―マンに餌やり? |
![]() 釣りの指導員、旭岡・宮城島先生!釣れたかな? |
![]() 家族の子供たちと付き添って遊んでくれる則武先生! |
![]() こんな時も練習!素晴らしい〜〜〜(^O^)/ |
![]() 夕焼けもオレンジ色に場を染めて、心温める1日にピース! |
|
![]() H24.6.15日 NPOピボットフット主催 コウ先生&品川接骨院グループコラボ教室 |
![]() |
|
![]() 井上院長と林試の森公園 |
![]() カトちゃん送別会! |
![]() カトちゃんが見ているのは・・・ |
![]() スタッフみんなからのこんあ心のこもった寄せ書きです☆ |
![]() |
![]() |
|
![]() 新人歓迎会! |
|
![]() H24年4月8日(日) |
![]() 恒例の新人さんの自己紹介☆ |
![]() 外のお花見からカラオケに移動! |
![]() 新人も楽しく歌っています! |
![]() 熱唱です♪ |
|
![]() 2012新人研修!! |
![]() 互いのなりたい未来を語り自己発見! |
![]() ラクエルデイサービスで利用者様の前で |
![]() ペア&グループ、ブレインストーミング! |
![]() 2012 新入社員研修終了!!みんないい顔になりました(^O^)/ |
|
![]() H23年11月17日 |
|
![]() H23年11月13日(日) |
![]() 天気が良く最高に気持ちの良い日でした。 |
![]() スタッフの子供同士で仲良くホッペリンコ!! |
![]() またみんなで家族呼んで楽しみたいと思います☆ |
![]() H23年10月31日(月) |
![]() 色々なゲームを用意して楽しんでもらいました☆ |
![]() 子供の笑顔は本当にHAPPYな気持ちにしてくれます。 |
![]() かなりたくさんの子供たちとママさんにお集まりいただきました♪ |
![]() 少しでも子供たちに楽しんでもらえるよう、たくさんの飾りつけをしました! |
|
![]() H23年9月25日(日) |
![]() 呼吸が大切ですよ〜〜〜! |
![]() 皆さんビフォーアフターでの体の違いを感じていて、カラダの重心の大切さを実感されていらっしゃいました♪ |
|
![]() H23.9月 |
![]() 見られるとなかなか普段通り上手くいかないこともあるんですよね |
![]() 審査員がしっかりと包帯を巻けているか?チェックしていきます |
|
![]() H23年9月18日(日) |
![]() 仮設住宅の横でも行いました |
![]() まだまだ瓦礫の山は一向に減っていないようです・・・ |
|
![]() H23年9月11日(日) |
|
![]() H23年9月10日(土) |
![]() ステージでのイベントもあり、みんな大盛り上がりです☆ |
![]() うちの子供もかなり遊んでもらって大喜びです☆ |
![]() 最高の納涼船パーティーでした♪ |
|
![]() H23年5月 |
|
![]() H23年5月29日 |
![]() 幸せオーラいっぱいの二人です。 |
![]() 今日は村上コーチもいい感じに決まってます! |
|
![]() H23年4月17日 |
![]() |
![]() |
|
![]() H23年1月11日 |
![]() たくさんのお祝いのお花をいただきありがとうございました!! |
![]() |
![]() |
|
![]() H22年10月 |
|
![]() H22年10月 |
|
![]() H22年9月 |
![]() |
|
![]() H22年9月 |
![]() |
|
![]() H22年7月 |
![]() 普段は真面目にやってま〜〜〜す! |
![]() 可動域を広げるような施術も行うデイなんです! |
![]() |
|
![]() H22年6月26日 |
![]() かなり深い内容のお話しで、気付きいっぱいの勉強会でした! |
|
![]() H22年4月11日 |
![]() 仮説を立てそれを実証していくKEN先生のテクニックは素晴らしい! |
![]() 患者さんへの説明はとても府に落ちる説明法で、良い勉強になりました。KENちゃんありがとう☆ |
|
![]() H22年4月7日 |
|
![]() H22年4月4日 |
![]() 新人くんの自己紹介タイム |
![]() |
![]() |
![]() いい感じでお酒も入ってきました! |
![]() 患者さんが最高の場所を取って下さっていて良いお花見が出来ました!感謝です。 |
|
![]() H22.4月1日〜 |
![]() 世界NO1コーチと称されるアンソニーロビンズに師事したコーチカルダンという日本語ペラペラのイラン人コーチによるセミナーでした。 |
![]() ディスカッション |
![]() コミュニケーションスキルUPのDVD等も使って研修していきます。 |
![]() 徹底した施術練習。新人くん達は皆真剣に取り組んでくれました。一緒に最高の院を作っていこう!期待してます! |
|
![]() H22年2月28日 |
![]() 見事5時間で完走しました!! 感動と足の痛さで泣いてしまったようです。 |
|
![]() H22年1月 |
![]() 患者さんとより深く関わりあうことができて、最高に楽しい新年会となりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() かなり危ない写真もありますが、ご覧下さい(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
平成21年を締めくくるグループの忘年会を開催しました! |
![]() |
![]() |
![]() 本当に馬鹿やってますが最高の仲間です☆ |
![]() |
![]() |
![]() そんなこんなで大盛り上がりの忘年会でした! |
|
H21年10月 |
![]() ちょっと見えにくいですが、エントランスを装飾してます |
![]() 先生も仮装をしてお出迎え |
![]() 完全に怪しまれています・・・ |
![]() 患者さんも一緒に♪ |
![]() |
![]() |
|
H21年10月4日 |
![]() 浜辺の公園で当日は最高に天気がよくPEACEな週末でした♪ |
![]() 何から何まで手作りのイベントです |
![]() 普段院にお越しいただいている患者さんも遊びにきてくれました |
![]() 極真空手の演舞があり素手でブロックを粉々にしてました!怖え〜〜〜 |
|
H21年9月20・21日 |
![]() 村上先生はもとテニスのインストラクター かなり走らされましたがとても分かりやすく教えてくれました♪ |
![]() テニスで思いっきり遊んだあとは、やっぱりバーベキュー! |
![]() 夜はお約束の宴会です!ラブジェンカなど使ってかなりハードなゲームしました |
![]() なんと!おんたけの村山院長がメイドちゃんにて登場です♪ |
![]() 村上先生はちょうど翌日誕生日だったのでみんなでサプライズのプレゼント |
![]() このルネッサ稲取という宿は、メゾネット型の調子の良い施設に目の前がテニスコート!! |
|
H21年8月24・31日、9月7・14日の四日間まごせこ体操教室をボランティアで開催! |
![]() 講師役の馬込鍼灸整骨院 森岡先生 |
![]() 皆さんとても体を動かすのがお好きで、元気・元気!! |
|
グループの定例勉強会にて高齢者の疑似体験をすることにより歳をとることについて考えてみました |
![]() 重いサンダル&手足の重り&肘・膝・腰の固定&視界を狭めるゴーグル&杖を装着して高齢者の疑似体験です。 |
![]() 装着完了!いざ出陣!! |
![]() う〜っ 腰痛っ!! |
![]() お〜怖っ! |
![]() この姿勢とこの視野では、ただ道路を歩くだけでも大変なことです。お年寄りの気持ちを身をもって知ることができました。 |
|
H21年7月4日(土) |
![]() 記録突破記念としてヘリに乗りましたが、時速280キロも出ていることにビックリです。 |
![]() 東京ってやっぱり世界の中でも主要都市なのだと改めて感じさせてくれるネオンの数です |
![]() 凄くカラフルな東京タワーでした! |
|
H21年6月7日 |
![]() 沿道にはかなりのカメラを持ったギャラリーが集まるお祭りです |
![]() かなりの艶女ぶりです・・・ |
![]() 徳脇先生の普段のお顔はこんな感じです With 鹿児島からおいらんを見に来られた徳脇ファミリー!お母さん(若い!)と弟くん |
![]() これだけの艶女が並ぶと豪華絢爛です |
![]() おいらん道中当日は患者さんもたくさん見に来てくれました。 |
![]() 6月8日 |
![]() ”男”野々山のふんどし姿 |
![]() 大井町整骨院の乗りのいいスタッフ達! |
![]() お神輿の後はやっぱり縁日!ここ荏原神社にはかなりの数の屋台が出ます |
|
H21年5月4日 |
![]() 在宅マッサージメンバー+永谷先生の奥さん(妊婦さん)&先輩(大井町にて夢を語るバー経営)とで高尾山に登ってきました |
![]() 高尾山名物天狗の銅像 |
![]() こんな感じのつり橋もあっていい感じです♪ |
![]() かたつむり君も歓迎してくれてます |
![]() 一番左6ヶ月の妊婦さんのモッチャンも無事に登れました! |
|
H21 3月12日 |
![]() 田尻さんは現在居”酒屋甲子園”の治療家バージョン”治療家甲子園”というイベントを企画しており、その構想を熱く語っておられました! |
![]() 私マネージャー田中は今回で2回目の参加となるのですが、毎回大きく展開されていらっしゃる全国の先生方が集まる凄い会です! |
![]() 左側はひらい整骨院グループ代表の星野社長、右側はげんき堂グループの大平社長!お二人とも人としての器の大きさを感じさせるダイナミックな先生です♪ |
|
H21 3月7日 |
![]() 3月7日(土)に第8回のセラピストリンクを開催いたしました! |
![]() 右端の先生はなんと伊豆からこのセラピストの交流会のためにわざわざ来てくれています! |
![]() 女性陣が遊びにきてくれるとやっぱり華やかで嬉しいですね♪ |
![]() 私統括マネージャーと一緒にこの交流会を主催しているとてもパワフルで楽しい藤井先生と業界を知り尽くしているひ〜りんぐマガジンの佐藤編集長です。 |
|
H20 12月20日 |
![]() |
![]() |
|
H20 12月13日 |
![]() 毎年かなり盛り上がりますが、今年は手品や仮装などカナリ楽しかったです♪ |
![]() 【村上院長】 |
![]() 【福冨先生】 |
![]() 【徳脇あゆ先生】 |
![]() 【野々山先生】 |
![]() 【馬場先生】 |
![]() 【前川先生】 |
![]() 【渋谷先生】 |
|
H20 12月11日 |
![]() 思わず踊ってしまう心地よい歌が多かったです |
![]() このホームページを作成して下さっている潟lットテン東京支店長の石垣さんにもお越しいただきました! |
![]() とても良い歌だったので禎さんの「太陽の花」のCD買っちゃいました。 |
|
H20 11月27日 |
![]() 田村先生と山縣先生です(接骨院駐車場にて撮影) |
![]() 私田中と山縣先生です。 |
![]() やまがた接骨院の外観です。 |
![]() 田村先生のグループの「しゅくがわら接骨院」ですとても広くて綺麗な接骨院でした。 |
|
H20 11月16日 |
![]() 集合写真 |
![]() 「患者と施術者の認識の壁」 |
![]() 「この共同経営は成功か?失敗か?」 |
![]() 「お金がない開業で気をつけること」 |
![]() 「治療家・セラピストのためのマスコミ戦略」 |
![]() 「転ばぬ先の人間関係」 |
![]() 「日本国際テコンドー協会に学ぶ人材育成の極意」 |
![]() |
![]() 「雇われ院長から独立へ〜ProjectA to B」 |
![]() イベント終了後はお約束で居酒屋での飲みです! |
|
H20 10月5日(日) |
初めて開催されたお祭りでしたが、当日は天気も良くたくさんの家族連れの方が会場にいらしていました。 |
![]() 大森ふるさとの浜辺公園でのイベントです。 |
![]() ここがチャリティボディケアの会場です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() おかげさまで順番待ちです。 |
![]() 子供たちも大喜び! |
![]() |
![]() |
|
H20年10月5日 |
☆屋台&フリーマーケット☆ |
|
H20年7月 |
![]() 今回私マネージャー田中の所属する法人会の品川会が屋形船を貸切りで開催されました。 |
![]() 今回は僕の親友であるシャンティーカレー(http://shanti-curry.com/)の大竹くんが幹事で、かれのおごりで芸者さんを呼んじゃいました!宴会ゲームをしているのは在宅マッサージの大ちゃん先生 |
![]() 負けると飲みです |
![]() 私も負けてしまいました |
![]() 負けると尻文字でクニョクニョと罰ゲームです。 |
![]() この船の特徴は2階がデッキとなっており、外に出て飲めるところです。これカナリ気持ち良いので夏の夜にとてもお勧めです。 |
![]() 締めは東京音頭で盆踊りです |
![]() 参加者みんな大満足な夜でした |
|
H20年6月 |
![]() 友人の誘いで、【誰でも参加できる社内朝礼】で有名な居酒屋てっぺんの大嶋社長のお話を聞く機会がありました。 |
|
H20年5月 |
![]() 私マネージャー田中の所属する品川会という法人会のチャリティーイベントでアメリカ人映画監督のマットテイラー作品GATE(原爆の火)の試写会を開催しました。 |
![]() 当日は品川会のメンバーはもちろんうちのスタッフやシャンティーカレーのスタッフさんもボランティアメンバーで参加しました。 |
![]() 場所は大田区産業プラザで、入口にいるのは在宅マッサージスタッフの大ちゃん先生とその彼女です。 |
![]() マネージャー田中の友人達も見にきてくれました。 |
![]() グループスタッフも見に来てくれました。みんな感動したようです |
![]() ロハススクエアの藤井先生とマット監督!藤井先生は積極的にマット監督に色々と質問をしていました。 |
|
H20年6月 |
![]() ロハススクエアの藤井先生と品川接骨院グループで治療家の為の交流会を開催しました。この交流会の趣旨としては柔整師・整体師・医師・介護・エステティシャン・ネイルアーティストなどなど業界の壁を取っ払って情報交換したり一緒に楽しみましょうといった感じでやっています。毎回かなり色々な方が集まり様々な情報交換していて、この場でも新たなビジネスが生まれたもしているんです。 |
![]() TVに出たり本も出版されている立花みどり先生の小顔術をご披露いただきました。 |
![]() ヒーリングマガジンの佐藤編集長にもお越しいただきました。 |
![]() 私の同級生の鈴木先生と整形外科医の小山先生です |
![]() (株)ワイズケア山根先生左と(有)ひまわり堂グループの永野先生です。二人とも熱い先生です |
![]() 私の友人のシャンティーカレーを出張で持ってきてもらいました。ユキちゃん&テツシありがとう♪ |
|
H20年4月 |
![]() 新人研修を馬込鍼灸整骨院で行いました。しっかりと基礎から体で覚えていく研修です。この研修で通常は半年かかって覚える内容も反復練習によって身に付けられます! |
![]() お互いの体を使ってやりあう事で力加減や角度、リズムなどの印象を伝えあいます。 |
![]() 骨格をしっかりとイメージでとらえないとです。 |
|
H20年4月 |
![]() 代々木公園にて大井町整骨院の福冨先生がパーティーのDJをやるというので接骨院スタッフ&私マネージャー田中のファミリーを連れて遊びにいきました。 |
![]() 私のファミリーです。 |
![]() 左のブルーのニット帽が福冨 草太先生です |
![]() だいぶ人も集まり盛り上がってきました |
![]() 子供たちもノリノリでした |
![]() そこに公園の警備員の方が登場!もう少し音量を小さくするようにとの注意を受けます。みんなの公園ですから注意に従いマナーを守って楽しみます♪ |
![]() 気がつけばそこにはこれだけの人が集まっていました。 |
![]() おいら感激!“みんなありがと〜〜〜っ!” |
|
H20年4月 |
![]() 新人の歓迎会も兼ねて私の親友のシャンティーカレー【Yahoo口コミランキング1位】のスタッフと合同でお花見をしました。当日は風が強くかなり寒かったんですが、みんな熱い人達で寒さも忘れて盛り上がってました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
H20年4月 |
![]() 大井町整骨院院長とマネージャー田中とでいつもお世話になっているJRCの創設者の栃木の田代先生の接骨院に見学に行ってきました。帰りは田代先生おすすめのお蕎麦屋さんに行ったのですが本当に美味しかったです♪ |
![]() |
|
H20年3月 |
![]() メンバーはこの四人!! |
![]() やっぱり雪山はいいな〜!! |
![]() |
![]() 帰りは新幹線なので地酒で乾杯! |
|
![]() H19年2月 |
![]() 院長が足の捻挫をした時などのテーピングの方法を教えてあげると真剣眼差しで見つめていました。 |
![]() 実践でテーピングが使えるようになりたいと言う事で二人で練習しあっていました。この仕事に興味を持ってくれた事が大変嬉しいです。 |
![]() H18年9月19日(火) |
![]() H18年4月23日(日) |
![]() 左上の写真はその時の講義の様子です。みなさん真剣ですね。席は全て埋まってしまい立見の方も出てしまいました。 |
![]() 古来より伝承されている蔭山先生特製の湿布。 |
![]() 私達はプロの施術家として一流になるために定期的に勉強会を行っております。患者さんに「楽になった〜♪」と言っていただくのが私たちの喜びですので常に技術の研究・習得に励んでおります。 |
![]() H18年3月11日(日) |
![]() 五感をフルリラックスさせるマッサージは大好評で順番待ちの方がかなりいました。 |
![]() DJが繰り出す音、映像、アロマの香り、そしてマッサージ・・・ |
![]() |
![]() 外が明るくなってもひたすら皆さんの心とカラダをほぐしまくってきました。 |
![]() H18年1月10日(日) |
![]() 院長が長年の経験でこのハトは間違いなく骨折していると判断し、人間の骨折の際に使用する固定材料にて固定しようとしました。 |
![]() ようやく固定終了! |
![]() このレントゲンはハトくんのものですが画面で予想通りはっきりと折れているのが確認出来ます。 |
![]() H17年11月23日(日) |
![]() H17年9月23日(日) |